事務所概要
事務所名 | 社会保険労務士法人 川俣労務管理事務所 |
---|---|
代表者 | 川俣雅英 |
所在地 | 〒123-0852 東京都足立区関原3-26-16 |
電話番号 | 03-3889-1706 |
FAX | 03-3889-1709 |
事業内容 | 労務管理 |
設立 | 昭和34年 |
従業員数 | 7名(男女比 3:4) |
社労士資格保有者 | 2名 令和4年9月現在 |
所長
ご挨拶
弊所のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
昭和43年、父川俣豊が創業以来、足立区・荒川区を始め、東京下町を中心に、中小企業の労務管理、労働・社会保険諸法令に基づく事務手続を行い、多くの企業の就業規則を作成し、中小企業の繁栄とそこに働く従業員の福祉の向上に寄与すべく、邁進して参りました。
平成19年4月、法人化をきっかけに代表に就任し、現在に至っております。
「企業は人なり」という言葉があります。現在の企業経営は、めまぐるしい早さで高度化し、複雑化しています。なかでも、労務管理の問題は、経営者の片時も放置できない大切な事柄と言えましょう。また、近年は労働者を取り巻く環境も様変わりし、解雇関連のみならず、セクハラ、パワハラ等に関する個別労使紛争の増加傾向も顕著です。「人」の問題はデリケートな部分も多く、労働関係法も多岐に渡っております。
弊所は、総務部門を持たない中小企業においては総務部として、総務部門のある企業においては、その相談役として、企業の元気、そして法令遵守(コンプライアンス)の実現のため、職員とともに日々研鑽に努めております。
経歴
昭和36年12月 | 東京都足立区関原生まれ |
---|---|
昭和59年3月 | 専修大学法学部法律学科卒業 |
平成3年6月~ | 北部労働福祉協会専務理事 |
平成11年5月~平成27年4月 | 東京都社会保険労務士会理事 |
平成23年4月~平成27年4月 | 東京都社会保険労務士会 足立・荒川支部 支部長 |
平成23年4月~平成27年4月 | 東京都社会保険労務士会 城東統括支部 副支部長 |
平成27年4月~ | 東京都社会保険労務士会 足立・荒川支部 相談役 |
令和元年5月~ | 足立労働保険事務組合協議会 会長 |
令和3年4月~ | 東京都社会保険労務士会 城東統括支部 監査 |
令和3年5月~ | 全国労働保険事務組合連合会東京支部 副会長 |
資格
昭和57年11月 | 社会保険労務士試験 合格 |
---|---|
昭和61年4月 | 社会保険労務士 登録 |
平成18年10月 | 特定社会保険労務士試験 合格 |
平成19年4月 | 特定社会保険労務士 付記 |
所属団体
東京都社会保険労務士会
東京都社会保険労務士会城東統括支部
東京都社会保険労務士会足立・荒川支部
(一社)全国労働保険事務組合連合会東京支部
足立労働保険事務組合協議会
労働保険事務組合 北部労働福祉協会
委員歴
足立区就労支援委員会委員 (平成23年4月~平成27年3月)
足立区福祉施設指定管理者等選定委員会委員 (平成26年4月~令和3年3月)
講師歴
平成4年5月 | 雇用促進事業団東京センター「社会保険の実務基本」 |
---|---|
平成10年7月 | 足立区異業種交流会「労務問題について」 |
平成11月3月 | 北部労働福祉協会「職場におけるセクシャル・ハラスメントについて」 |
平成17年3月 | 北部労働福祉協会「労使トラブルの問題点と解決策」 |
平成17年11月 | Hタクシー会社「タクシー運転手の労働時間と健康管理」 |
平成18年6月 | 西新井法人会「いま、会社を取り巻く環境が激変!!」 -労使紛争ノ問題点を中心に- |
平成21年2月 | 東京都鍍金工業組合足立支部「中小企業緊急雇用安定助成金について」 |
平成21年3月 | 北部労働福祉協会「裁判員制度と企業の対応」 |
平成23年6月 | 北部労働福祉協会「職場のメンタルヘルス対策」 |
平成25年6月 | 北部労働福祉協会「職場におけるパワーハラスメント防止のために」 |
平成30年2月 | 足立区指定管理者対象コンプライアンス研修会 |
平成31年3月 | 北部労働福祉協会「働き方改革関連法の概要とこれからの労務管理」 |
令和4年6月 | 北部労働福祉協会「令和4年度法律改正・制度改正の概要」 |